試験情報
インテリアコーディネーター試験概要【2024年】
※2025年の試験概要は未発表です
- 一次試験日程:2024年9月17日(火) ~ 10月17日(木)
※CBT方式のため受験申込時に希望日時の1日程を選択 - 二次試験日程:2024年12月8日(日)
- 試験結果:合格者数:1,767名(合格率24.9%)
インテリアコーディネーター試験が受験しやすくなった!?
試験日程が見直されるなど受験しやすくなるいっぽうで、変更点を理解した上で対策をしないと、思わぬ失敗につながることもあり得ます。
…続きを読む

\ スマホで学べる /インテリアコーディネーター資格講座
▼1・2次試験対策講座
▼2次試験対策講座
嬉しいお知らせです!
24年 合格体験記 が届きました。
(一次の自己採点ができないため、同年に二次まで合格されるのは素晴らしいです!)
一次試験後、自己採点ができず、合格できるか不安でいっぱいでした。そんな時、サポートに相談できたことが本当にありがたかったです。
… 続きを読む
NEW POST新しい記事
-
資格試験の勉強法、暗記が不得意な人必見 〜INPUTとOUTPUTの黄金バランス〜
多くの受験生が陥るジレンマに「勉強しているのに成果が出ない」というものがあり… -
木材・デザイナーズチェア【2025受験者必見】インテリアコーディネーター
家具や建具・フローリングなど、住まいづくりやインテリアコーディネートに欠かせ… -
建築用語を攻略して合格!インテリアコーディネーター資格で頻出「木造・在来軸組構法」
インテリアコーディネーターを目指して資格の勉強を始めてみたものの、いざ取り組… -
近現代建築【モダニズム建築】散歩 ~帝国ホテル 旧本館(ライト館)~
建築士試験にもよく出題される近現代建築。インテリアコーディネーター試験にも出…
-
資格試験の勉強法、暗記が不得意な人必見 〜INPUTとOUTPUTの黄金バランス〜
-
木材・デザイナーズチェア【2025受験者必見】インテリアコーディネーター
-
建築用語を攻略して合格!インテリアコーディネーター資格で頻出「木造・在来軸組構法」
-
近現代建築【モダニズム建築】散歩 ~帝国ホテル 旧本館(ライト館)~
-
近現代建築【モダニズム建築】散歩 ~前川國男 自邸~
-
海外のリノベーション事情について
-
寝室インテリア・こだわりのベッドを選ぶには!?種類と特徴を学ぼう
-
インテリアコーディネーター試験に出題されるガラスの種類
-
省エネ住宅 vs ZEH:どちらが本当にお得?特徴とメリット・デメリットを紹介
-
壁紙をリフォームする時期や予算、注意点について
INTERVIEW MOVIE動画
インテリアコーディネーター資格をとって何が変わった?お仕事について聞いてみた!